コンテンツへスキップ
肉球の保湿って必要なの!?
アロマフランス

肉球の保湿って必要なの!?

「肉球の保湿は毎日する必要あるの?」という質問をよく受けますが、ROSIE DAYSでの答えは「YES!!毎日お散歩の前後に肉球ケアで保湿しましょう!」
ファウンダー・谷口智美が肉球ケアについて解説します。

四つ足動物は基本的に靴を履くことはなく、それでも毎日アスファルトの上を歩いているので、肉球が傷つきやすく乾燥しやすい状態になっているのです。また、肉球は乾燥すると固くなり、ひび割れにもつながってしまいます。
人間も足の裏が乾燥すると、かかとが固くなってひび割れることがありますよね?人間のかかとは固くなった角質を削ることができますが、ワンちゃんの肉球は削ることができません。
ひび割れてしまった肉球で歩くと痛みが生じて、ワンちゃんのライフスタタイルの質が下がってしまうので、そうならないように予防することが大切ではないでしょうか。

トリミングサロンで肉球のまわりの毛をカットしてくれることはありますが、肉球自体のケアは特にありません。そこで私は様々な肉球バームや肉球クリームを買って試してみましたが、納得いくものとなかなか出合うことができませんでした。それであれば、理想的な肉球保湿アイテムを作ろうと決意しました。

オーガニックリカバリーバウバームを開発する際に、特にこだわったことは4つです。
①バームを塗った後、すぐにフローリングを歩いてもすべらない!ベトつかない!
②肉球の表面に残りにくく、中までしっかり浸透するブレンドオイル
③肉球をなめるワンちゃんのことも考えた、口に入っても安全な処方
④傷がつきにくい、ふっくらとした肉球を育て保てるもの



バームを塗った後に、すぐにフローリングを歩いてもすべらない

オーガニックリカバリーバウバームを開発するためのリサーチとして、世界で犬の飼育頭数No.1のアメリカでリサーチを行いました。
ロサンゼルスで毎年開催されている世界最大規模のオーガニックの展示会「Natural product west」で出展されていたドッグウェルネスなブランド数社の肉球バームのサンプルを頂いたり、また購入して現地の友人宅のグレートプレニーズに試してみました。
グレートピレニーズは大型犬なので体重が重く、2歳で平均40kgを超えるので、肉球が硬化しやすいんです。
どのバウバームも、肉球に塗った直後にフローリングを歩くと、フローリングに油の足跡がペタペタついて、グレートプレニーズのランランのお母さんも、「フローリングに足跡がつくのは避けたいわよね!また滑ると脱臼の心配もあるわよね!」と仰っていました。
また、私の愛犬Rosieでも他社商品を試したところ、フローリングを歩くときに肉球が安定しないので、脚が左右にふれたり、段差をのぼろうとした時にツルッととすべって段差にぶつかってしまい、それがトラウマになってのぼれなくなったのです。
そんな経験から、保湿には油分が必要だけど浸透力が高いもので、塗った直後にフローリングを歩いてもすべらない、油分がフローリングにつかないようにしなければ!と痛感しました。

クリームがいいのか?バームがいいのか?

クリームがいいのかバームがいいのかはとても迷いましたが、クリームにはどうしても界面活性剤をいれなければ乳化してクリーム状になりません。バームの場合はオイルとミツロウで固めることができます。ワンちゃんが舐める可能性があるので、より安全性が高いバームを選びました。
そして油分が肉球の表面に残るのではなく、しっかり浸透しやすいオイルをブレンドし、植物エキスで浸透力と水分の潤いをチャージ。さらにオーガニッククレイを混ぜることで、塗った後にパウダリーな仕上がりが実現しました。
すーっとオイルが肉球になじみ、そのあとはパウダリーな仕上がりなので、フローリングにオイルの跡がついたり、すべってしまう心配もありません。
とはいえ、たっぷりつけすぎるとさすがに油分が多すぎてすべってしまうので、ご注意を!

肉球が固くなってしまうと、お散歩も辛く・・

肉球がやわらかくふっくらしていると、弾力がありクッションの役割をするので、お散歩のときの地面の硬さによるダメージを軽減してくれます。
肉球が固かったりひびわれていると、歩くごとに地面の硬さが響くので快適ではありません。ワンちゃんが楽しみにしている散歩も楽しめなくなってしまいます。
また人間の肌と同じように、老化と共に肉球も固くなります。そこでオーガニックリカバリーバウバームには、ハチミツを配合することで、水分を綴じ込ませ、古い角質を柔らかにします。さらにモモ葉エキスとカミツレ花エキスが、抗炎症として実力を発揮します。お散歩前にバームを塗るとお散歩中の傷の予防になりますし、お散歩後に塗ると人間でいう夜の保湿ケアのように回復力を高めます。

ワンちゃんのママも安心!

オーガニックリカバリーバームは、通常は人間のオーガニックや無添加化粧品をつくっている工場で、人間が使える安心安全な素材のみで製造しています。オーガニック素材や使用感にこだわり、人間用として販売するなら、5000円ぐらいの価格でもおかしくないぐらいの上質なバームなのです。
肉球に塗った後は、ご自身の手先のささくれや乾燥、足の固くなったかかとの保湿としても使えるレベルのバームなんですよ!


ROSIE DAYSスタッフも皆で愛用していますので、是非皆さんもご自身の肌で使用感を試してみてくださいね。

自然治癒力を高めるオーガニッククレイの魅力とは?
アロマフランス

自然治癒力を高めるオーガニッククレイの魅力とは?

クレイを利用して心身の健康や美容を促進する自然療法、クレイテラピー。クレイには吸着力や浄化力があり、肌に塗布することで体内の毒素や老廃物を吸収・排出する効果が期待できます。動物たちにとってのクレイテラピーについて、クレイテラピストの高橋さんにお話を伺いました。   ――病院を嫌がるワンちゃんネコちゃんは多いようですね。「そうなんです。犬猫たちにとっては、病院に行くこと自体がストレスに感じてし...

もっと見る
散歩するだけで肉球火傷!?
アーシング

散歩するだけで肉球火傷!?

東京でワンちゃんと散歩するだけで、肉球が火傷してしまうことがあります。犬が歩く地面付近は私たちが想像する以上に高温なので、注意が必要です。 私たち人間の顔付近の温度が約30℃の時、アスファルトの表面は50℃以上にまで温度が上昇することがあります。ワンちゃんは肉球を火傷してしまう恐れがあるため、真夏の日中散歩は避けた方がが安全です。 そう、例えば真夏のプールサイドなどで、足の裏が焼けるように...

もっと見る